子育て応援 失敗って何? 私は失敗したことがない。ただ1万通りのうまく行かない方法を見つけただけだ。トーマス・エジソン 電球や蓄音機など数多くのものを発明した『発明王』、トーマス・エジソンの言葉には重みがある。同じ出来事でも、自分がどう捉えるかによって全く別... 2021.12.02 子育て応援
子育て応援 手も口も出さずに見守ろう!~ヘリコプターペアレント~ ヘリコプターペアレントって聞いたことありますか? はじめて聞いたとき、本気で「ヘリで登場するリッチな親」じゃないかと思いました(笑) Wikipediaによると、 ヘリコプターペアレントとは、特に教育機関における、子ども... 2021.11.13 子育て応援
子育て応援 1歳未満で歩けるようになった子は、凄いのか? 公園やカフェで聞こえてくる子育てママさんたちの会話は、ホッコリ系、ちょっと笑っちゃうもの、マウント合戦と様々です。 注:聞いてる訳ではありません。聞こえてくるのです。 その中でも気になるのは、 うちの子はちょうど... 2021.11.03 子育て応援
コオーディネーション あなたが登ろうとしてるのは高い山?低い山? KTラボ運動教室では、コオーディネーショントレーニングを通して動きの土台作りをしています。 富士山(登山)に例えると1~5合目の部分、お料理に例えると下準備。 前回の記事をまだ読んでいない方は、先にこちらをご覧ください。 ... 2021.10.31 コオーディネーション
コオーディネーション スポーツをはじめる前に知っておきたいこと。 英会話を習う前に、最低限アルファベットは知っておく必要がありますよね。お料理をする前に下準備が必要だったり、油絵を描く前に絵の具をそろえたり。 スポーツをはじめる前に、何か準備していますか(準備運動のことではありません)? ボ... 2021.10.30 コオーディネーション
コオーディネーション あちこちぶつかる子・ぶつからない子~定位能力について解説~ 前回、運動神経の良し悪しの秘密は「コオーディネーション能力」にある! というお話をしました。 ※まだご覧になっていない方は、先にこちらをお読みください。 コオーディネーション能力は8つ(定位・... 2021.10.24 コオーディネーション
コオーディネーション 運動神経の良し悪しについて解説! 「うちの子がどんくさいのは私が運動音痴だから?」 「誰に似たのか?この子は運動神経が悪い...」 そう思ったことはありませんか? そして、 運動好きになってほしい!スポーツで活躍してほし... 2021.10.17 コオーディネーション